mimiko

生活

【家で簡単に汚れを落とす魔法水!その作り方と衣類のシミ抜き方法!】

家では簡単に落とすことができない、そんなシミを落とす方法として、家にあるものだけで驚くほどキレイに、9割のシミを消す、素晴らしい洗剤が魔法水あります。その魔法水を教えてくれていたのが茨城県城里町のクリーンショップヨコクラの横倉靖幸さんです。...
植物

フェイジョアって?聞きなれない方も多いのではないかも?

フェイジョアは日本では滅多にお目にかかれないめずらしい果物ですね。近年、家庭果実として育てている方が増えています。案外育てやすいという事と食物繊維やビタミン、ポリフェノールなどの栄養価があり、健康にとても良い効果があるものと期待されています...
食べ物

【2021年のボジョレーヌーボーはいつ? 初心者のためのワインの選び方とは】

毎年,大きな話題を呼ぶ「ボジョレー・ヌーヴォー」の解禁日。毎年11月中ごろに解禁されますが、2021年はいつなのでしょう。また、どうして解禁日が定められているのかご存じですか。今回はボジョレーヌーボーの解禁日と、その選び方をご紹介いたします...
食べ物

これからがおいしい大根。お勧めする理由と、美味しく食べる方法

これから美味しくなる野菜の代表ともいえる大根。晩秋から冬にかけて旬を迎えるので、これから食卓に並ぶ機会がますます多くなるかと思う大根ですが、美味しいだけでなく、栄養素がとっても豊富!旬の今だからこそ、大根の事を知って、もっとたくさん食べてみ...
食べ物

【美味しい干し柿の作り方と、その効能について】

今の時期になると、朝晩寒さを感じる頃となりますが、今年の天候変ですね。連日、昼間は夏日が続いていますね。今年も親戚からたくさんの渋柿をもらい、例年ごとく干し柿つくりに挑戦しました。今回は干し柿の作り方を、ご紹介します。特に難しいことはなく、...
季節

【2021年のお月見はいつ?歴史や由来、お供え物などご紹介】

立秋がすぎ、暑かった夏が過ぎて、秋の季節になってくると、空が澄んで遠くの月の光がとっても綺麗に見えるようになってきますね。ふと夜空を見上げては、美しい月の光に癒されたり、なんだかパワーをもらったような気分になったり、そんな月の不思議な力を最...
健康

【質の高い睡眠作りを心掛けて毎日を快適に過ごしたいですよね!】

秋になると「なんだか眠いな・・」と感じる方もいるのではないでしょうか。季節の変わり目は、朝晩の寒暖差などが影響して、自律神経が崩れやすくなり、体温調節が上手くできず、気付かないうちに睡眠不足や体調を崩してしまう方が多いです。睡眠不足による体...
食べ物

おせち料理をネット通販でお得に買える方法!

お正月と言えばおせち料理。今までのおせち料理と言えば、日持ちさせるために濃い味付けが一般的でしたが、最近は、冷凍技術の進歩のおかげで、調理人さんの技術をそのままおいしくいただけるようになりました。